架空の杜

The journey is the reward.

2012-01-01から1年間の記事一覧

99%対1% アメリカ格差ウォーズ作者: 町山智浩出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/09/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 71人 クリック: 1,718回この商品を含むブログ (38件) を見るアメリカの世俗の空気を知るのに、この本以上のコンテンツはないだ…

放課後よりみち委員会 2 桑田乃梨子

放課後よりみち委員会 (2) (バーズコミックス デラックス) 桑田作品の中では平均的な出来の作品かなとみなしていたら、水準以上の作品だと判った2巻。一番驚いたのは2巻で終わりそうな雰囲気だったのに次に続いたことだ。僕以外のファンも(年季が入るほど)…

咀嚼されない情報

ウは鵜飼いのウ:日経ビジネスオンライン 私たちは、ウィキペディアを常備し、 Googleをポケットに忍ばせている。 で、誰もが事情通みたいな顔をしている。 誰も「知らない」と言わない。 何かを尋ねられると、5秒で検索して、 以前から知っていたみたいに検…

「ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU」 番宣CM

ちょっと作画に癖があります。動く新作が毎週見られるので楽しみです。

第376話

久しぶりにサンデーを買ってしまいました。日比野さん回は楽しい、アニメでも活躍するそうです。そういえばハヤテ役の白石涼子さんが結婚されたそうですね。おめでとうございます。 今週の日比野さん

ドラクエ10 僧侶スキルの配分

ラスボスを倒した後も残っていた最強の敵を倒して、とりあえず現時点でのメインシナリオは完遂しました。途中で気がついたのですけれど、このゲームはスキルポイントの割り振りがかなり重要です。特に僧侶という職業では死活問題ぐらい深刻です(笑)、しん…

人間を真に「人間的」たらしめているのは快楽ではない。 「受難」である。

うつ病にEPAが効いた

EPA(IPA) DHA/脳と精神の治療法とサプリメント・漢方薬 長年患いすぎて病気なのか、これはただの性格の歪みなのかよく判らなくなっていた私です。抗うつ剤は三環系からSNRIまでいろいろ試してみたものの寛解せずにいました。今年になって飲み始めたサインバ…

にっぽんのせいじ

日本の政党は丸山眞男のいうように人間関係で動く、政党は政治結社ではなく個人後援会の集合体である。政策は官僚が立案するのでどうでもよく、その地元への利益誘導が政治家の仕事だ。つまり日本の政党は、形だけはデモクラシーだが、その実態は政治家が生…

現在レベル40

シナリオをこなすより、ゲームを通していろいろな人と協業できるのが楽しいです。殺伐とした感じがなく一定の倫理観が世界を覆っているところに、ドラクエブランドの真価があるように感じています。だいたい100時間で基本シナリオはクリアできるように作って…

商用利用OKのイラストFree素材サイト

無料イラストなら「イラストAC」予想以上に使える素材がたっぷりで驚きました。ちょっと前にイラストのダンピングともいえるサイトが物議を醸しましたが、無料のサイトもあるのですね。利用者としては嬉しい限りですが、絵師さんの収入がデフレスパイラルに…

矛盾を孕んだ話題書

ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法作者: pha出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 1,642回この商品を含むブログ (103件) を見る読み進めるに従って気…

自分が思っているほど

せっかくの賢さを「私は賢い」ということを証明するために投じてしまうというのは、ずいぶん無駄なことのようなに思えるが、そのことに気づくほどには賢くないというのがおそらく出力過少の病態なのであろう。

橋下市長の権力観

組織を動かすには予算権と人事権の行使しかありません。これこそ権力そのもの。しかし教育委員では権力行使ができない。ここが教育行政の問題点です。

昔の自分に教えてやりたいこと

好きな仕事に就くことよりも 自分のやっている仕事を好きになることのほうが簡単である

伝統は大切に

橋下くんが「文楽は大衆の感覚から離れているから演出を考え直せ」とか言うのは、法隆寺を見学して「大衆の感覚から離れているから現代的に建て直せ」というのに等しい暴論ですよ。

空が灰色だから 2

空が灰色だから 2 (少年チャンピオン・コミックス)作者: 阿部共実出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2012/07/06メディア: コミック購入: 12人 クリック: 232回この商品を含むブログ (41件) を見る某所で熱烈推薦されていたため2冊購入。作風は病んでいるけど…

金がないなら増資すればいい。 人が足りないなら雇えばいい。 だが志がない会社は本当に駄目だ。 mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ!: やまもといちろうBLOG(ブログ)

「たかが電気」問題

前提として「(命と比べたら)たかが電気」というのが文脈だろう。だから「シンセサイザーで財を成したくせに」というのは筋の悪い反感だ。「電気が止まったら生命に関わる人がたくさんいるのだから無神経な発言だ」というのはまだ筋が良い反感だ。要は「命…

銀の匙 4巻

銀の匙 Silver Spoon 4 (少年サンデーコミックス)作者: 荒川弘出版社/メーカー: 小学館発売日: 2012/07/18メディア: コミック購入: 14人 クリック: 444回この商品を含むブログ (172件) を見る啓蒙臭が気になるとはいえ、それを忘れてしまうぐらい面白い。生…

反原発デモには共感できないけれど

ネット上での空気的にはデモに対するシニカルな言説が目立つ。僕も概ね同感なのだけれど、デモという行為自体に反感を持つのは止めておいた方がよいと思う。将来自分にとって本当に切実な問題が生じて、デモに参加するぐらいしか意思表示する手段が見つから…

「責任」という言葉は、責任を取るためにあるのではない。問題が起こらないような予防する言葉である。問題が起こってしまってからでは責任はとることなんてできない。今回の事件のように人が亡くなってしまってからでは、責任を取るといっても、人間が生き…

古いものを新しいものさしで評価するとどうなるか 古いものが新しく生まれ変わるわけではない 単に古いものの価値が毀損されるだけだ

人生の作法

外部から到来する理解不能の声に注意深く耳を傾けること、 自分の身体の内側から発信される微細な身体信号をそっと聴き取ること。

第369話

エピソード的には大いに盛り上がらなくてはいけないはずなのですが高揚感がありません。アニメの方に傾注して原作に注がれている情熱が薄れたみたいに感じます。畑先生は否定されるでしょうけれど読者には隠せないです。さてどうしますか・・・ 今週の伊澄さ…

ほとんどの場合、組織のゆくえを誤るほどにつよい指南力を発揮できる人間は、主観的には「善意」であり、客観的には「わりと賢そう」な人なのである。 だから、始末におえないのである。

馬鹿の目

優秀な人は他人が馬鹿に見えて仕方がないのかというと、どうやらそんなことはない。私の知っているアタマの良い人たちは、ほぼ例外なく他人の能力を見抜く目を持っている。馬鹿な人には他人の能力が見えない。だから馬鹿の目には誰もが馬鹿に見える。なんと…

天災は忘れた頃にやってくる。人災は忘れなくてもやってくる。

必要悪

「博物館なんて必要ない!」 「あんたみたいな物の価値が分からん奴から物を守るために、博物館があるんですよ!」

第368話

アニメ化も三回目となると表紙を飾る価値も無いみたいです。制作会社は予想通りマングローブでした。若木先生がやったように畑先生が全面的にプロデュースするみたいで、内容も原作準拠のアニメオリジナルのようです。映画の延長線上の作画と物語の構造で勝…