架空の杜

The journey is the reward.

2017-01-01から1年間の記事一覧

不安を簡単に追い出すには

それにしても、なぜ「忙しくする」程度の単純なことで、不安を追い出すことができてしまうのだろう? その答えは、心理学がひもといたもっとも根本的ともいえる法則の中にある。その法則とは「どんなに優れた知能を持つ人間でも、一度にふたつ以上のことを考…

リベラルと保守

リベラルや保守の定義って、実は時代によっても変わるものだと思うのですが、現在のアメリカだとリベラルは「政府の力で弱者やマイノリティを守る」ことを優先する人たちで、保守は「政府の邪魔から企業を守る」ことを優先する人たちだと考えていい気がしま…

今日の箴言

勇気と自信を持つ方法は、簡単で、単に、失敗を受け入れる覚悟を決めてしまえばいい。最悪の事態を具体的に描き出し、それを完全に受け入れる。それさえ出来てしまえば、どんどん挑戦できるし、成功確率を上げていくための具体的な手を冷静に積み上げていけ…

そこまで駄目な奴はそんなにはいない

「ダメなやつ人口」のうち、大多数は 「あいつはダメなやつだけど、ああいう環境で、ああいう役割をやらせれば、そこそこイケる」 人であって、「なにをやらせてもダメ」っていう人の方が少数派。 しかし、人にはダメなやつを見ると「なにをやらせてもダメ」…

リベラルの定義

価値の問題で争っていると、血で血を洗う悲惨なことになる。だから、お互いに相手の価値観に寛容になろう、と。そして、自分自身の自由、とりわけ内面的な価値観については国家から干渉されない、という考え方。つまり、「リベラル」の基本は「寛容」と「自…

【メンタルヘルス三大名言】

「感じてはいけない感情はない」 「自立とは、依存先を増やすこと」 「暗い気分で下す決断は100%間違っている」

利己的女性の果て

利己的女性この単語には違和感がある。利他的傾向は女性の方が概して強いからだ。男は猿だった頃から時として利己的に振るわないと生き残れなかった。産む性である女性は利他的行為に基礎づけられないと共同体に居場所がなくなる。このトピックは一つ間違え…

まさに名言

ネットは特に「見たいものだけが入ってくる」仕組みに最適化されているから、 「くだらないものしかない」と思うときはそれを自分が好んでいることを疑ったほうが早い。

長寿の秘訣 最終解

食事は炭水化物をあまり多く取りすぎず、激しい運動をあまり行わず、しっかり寝て身体にストレスをあまり与えないような生活をするのが、いまのところの長寿最適解である。 SEO10箇条 1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。 2. 1 つ…

今日の箴言

綺麗なものを探しに行こう 美味しいものもたくさん食べよう つまりはこれからもどうかよろしくね

今日の箴言

われわれは相手にうんざりしても、その人を大目に見てやることが多いが、 われわれにうんざりするような相手は、容赦できない。 自分の考えた通りに生きなければならない そうでないと、自分が生きた通りに考えてしまう

今日の箴言

誰も一夜にして肉体を鍛えようなどとは思わないだろう。 それなのに、こと精神に関しては、すぐにも効果が現れるのが当然だと考える人が多いようだ 時代が悪いというのなら、あなたが悪いのだ。何もかもすぐにそうして時代のせいにしようとするあなたのそう…

知人のパフォーマンス

今日の箴言

自分が夢だと思っているものが、虚栄心である可能性に気づくのは、 長い目で見て悪いことではない 「夢を持っていない人間は不幸だ」「夢のない人生は不毛だ」という強迫が若い人たちを苦しめている。 だから、「夢なんかなくても大丈夫。夢を見るのはどっち…

今日の箴言

なに? 何もしなかっただって? とんでもない。 君は今日一日を生きたではないか? 生きるということは大変なことなのだ

今日の箴言

人間は怒りと寂しさの処理でもって人生を間違えます 孤独って頭の中が「他人の声」でいっぱいの状態のことなんですよ。

今日の箴言

健全な人は相手を変えようとせず、自分が変わる。 不健全な人は相手を操作し、変えようとする。

今日の箴言

右も左も分からない時期は、やること全部初めてだからどんなことにも一生懸命になれるけど、中途半端に慣れて来ると「やり慣れた方法」ばっか選ぶようになってしまう。ここで成長が鈍る。1日1回くらい、やり慣れていない方法にアグレッシヴに挑戦してく気…

今日の箴言

どのみち死ぬのは、誰しも同じだ。 ここでよいと思ったら最後、人間は石に蹴つまずいても死ぬ。戦でなくとも、飢えて死んだり、病で死んだりするものだ。 だが生きると決めれば、存外生き延びることができる。

今日の箴言

ブルース・スプリングスティーンの歌の世界では、とどまって腐っていくか、逃げだして燃えつきるかしかない。彼はソングライターなのだから、それでもいいだろう。選択肢は単純なほうが、歌は書きやすい。けれど誰も、逃げだしたうえで腐っていく可能性のこ…

中庸

一つの大河があると思いなさい。一方の岸には快楽がある。一方の岸には苦痛がある。 多くの人が、快楽と苦痛を行ったり来たりする。中庸とは快楽も苦痛も避けて河の中央を進むことなりと。

「誰かの為に生きたい」と考える前にまず自分の為に全力で生きてみることだ。 己の道を切り開けないものがどうやって誰かを支える強さ図太さを得るのか。 人を助ける前にまず自分を助けることだ。他人は自分の価値をはかる道具ではないのだ。

ザッカーバーグ

「目的」というのは、僕ら一人ひとりが、小さな自分以上の何かの一部だと感じられる感覚のことです。自分が必要とされ、そしてより良い未来のために日々頑張っていると感じられる感覚のことなのです。「目的」こそが本当の幸福感をつくるものなのです。

エピクロス 神の不在証明

もし神が悪を妨げる意思はあっても力が無いなら全能ではない。 力はあるが意思が無いなら邪神である。 力も意思もあるなら悪はどこから来るのだろう。 力も意思もないなら、なぜ神と呼べるのだろうか?

ブートレッグビートルズの名演

退屈でないものには人はすぐに飽きるし 飽きないものはだいたいにおいて退屈なものだ

悲観主義は気分のものであり、 楽観主義は意志のものである。 およそ成り行きにまかせる人間は 気分が滅入りがちなものだ

「嫌だ」ならいいけど、「嫌だと思う人がいそう」という発言は自由の敵 整理整頓は、人生の半分である

放送コンテンツの東西格差

NHK朝ドラ 朝ドラを目覚まし代わりに観るようになっての二作目、有村架純主演のひよっこがおもしろい。前クールのべっぴんさんの後半のグダグダ感にウンザリしていたので、この激変ともいえる内容の良さにビックリしている。ドラマというのは脚本次第だと…

桜・車・バス