架空の杜

The journey is the reward.

2017-01-01から1年間の記事一覧

これからのエンターテインメント

世の中のエンターテイメントは、バーチャルで体験できるものと、リアルでしか体験できないものに二極化していくと思っています。 これは、ネットの登場のせいでしょうね。ネットで色んな知識がすぐ手に入る“超”情報化社会になり、逆にネットで取れる情報なん…

噓がばれそうになったときの嘘つきの対応。 1)もし嘘だったら、辞職するとか、死んでやるとかいうことで脆弱性の補強をする 2)あんただって、嘘をつくことがあるだろうと言って相手の小さな思い違いなどを指摘する 3)もっと大きな嘘をついて話題を逸ら…

内田樹

与党議員の質問は「自爆」と「オウンゴール」の連発。「この人が詐欺師であれば、詐欺師に肩入れした総理夫妻の見識が問われ、この人が正直者なら、総理夫妻は嘘をついている」というダブルバインド状況があきらかになりました。 維新の議員は壮絶なバカです…

ついに連載終結へ

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2679141?news_ref=nicotop_topics_topic やっと終わるみたいです。こないだ50巻が出ましたが20巻ぐらいで既にオワコン感が濃厚に漂っていましたので、よくもまぁここまで引き延ばしたものだと感心してしまいます。12…

ガンジー

目的を見つけよ。手段は後からついてくる。

砂漠を見たサーバルちゃんのひとこと

「砂がたくさんあるねー!」

エマニュエル・トッド

経済は手段の合理化をもたらします。しかし、目的の合理性ではない。 経済は何がよい生き方かを定義しません。だから限界があるのです。 私たちが暮らしているのは、そんな世界です。

小田嶋先生

理性であるとか冷静さであるとか言った言葉は、われわれが事態を傍観する時の弁解として採用しがちなお題目だからだ。臆病な人間は、いつでも理性という言葉の後ろに隠れて自分の恐怖心を隠蔽しにかかる トランプ支持者は、必ずしもトランプ氏の人物や政策を…

 嫌な時代

われわれは、残酷な振る舞い方をすることを「現実的」だと考えるような国民に変貌しつつある。「本音」であれば他人がどう感じようが許されるべきだとも思いつつある