架空の杜

The journey is the reward.

今日の箴言

自分の思考の80%くらいは、昨日と同じことを繰り返し考えてる。考えても考えても答えが出ない悩みは、考えないほうが解決する場合が多い。解決して欲しくないから解決方法を延々と考えているからにほかならないからだ。人間て、そういうとこある。

今日の箴言

お金がないなら、お金がなくても気分よく暮らせるシステムを作ればいい。あらゆるサービスを金で買うという仕組みに慣れ過ぎた人たちは、「とにかく金が要る」ということを言いますけれど、ほとんどの問題は金さえあれば解決するという信憑にいつまでもしがみついているのはあまりに芸がないですよ。実際には、金でなんとかなる問題のほとんどは共同体に属していればなんとかなるんです。

今日の箴言

私の知るかぎり人類最大の悲劇とは、誰もが生きることを先延ばしにしてしまうことである。誰もが、今日窓の外に咲く薔薇の花ではなく、遥か地平に咲き乱れる幻の薔薇の園を見てしまうのだ。なぜ私たちはそれほどまでに――呆れるほどに愚かなのだろう?

今日の箴言

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と思うのは、人間としてよくあることです。
そこで、「坊主と袈裟は一体ではないかもしれない」という問題意識、
「調べてみたら坊主と袈裟は同じではなかった」という調査力、
「袈裟まで憎むのはやめておこう」という判断力、
こういうことを育むのが教育ではありませんか

世界には成功も失敗も、勝ちも負けもなくて、ただ「進む」か「進まない」かしかありません。 自分の思った方向に進み、やりたいことを実行しているなら、その結果がどうだろうと素敵で幸せな人生であり、失敗を恐れ、言い訳を並べて何もしていないのなら、その時点で悲しい人生です。

今日の箴言

自己責任論はトートロジー(同義反復)的な所があって、「借金を苦に自殺するのは自殺するやつが悪い」「フルタイム働いても貧乏なのは夜もダブルワークしないのが悪い」「体を壊すのは自己管理が悪い」「生活保護審査で落ちる方が悪い」とかどうにでも言えるんだけど言葉の遊びはそっちの方なんですよ…

「webの世界は成果が出るまでの潜伏期間が長い」

毎日面倒な事を1年続けてみる。99%の人間は面白いように途中で挫折する。「意味が無い」と思い辞めていくからだ。これでライバルが大幅に減る。毎日3年続けてみる。その市場は少しだけお前の好きに出来るようになる。10年後、お前を馬鹿にしていた人間が頭を下げて戻ってくる。