架空の杜

The journey is the reward.

梅雨と宝塚記念

例年、宝塚記念は梅雨入りしてからなので天気が悪いことが多い。でも大抵は曇天で当日はなぜかギリの良馬場か稍重ぐらいで、今日のようにしっかりと雨が降った記憶はあまりない。今日はスタート直前まで雨が止んでいたのに、1000m通過ぐらいに土砂降りになった。そして重巧者のブローザーホーンが先頭で駆け抜けると、なぜか雨は小降りになった。2分ちょっとの間に降って止んでと変な天候だった。

重や不良馬場で「この馬はそういう馬場が得意」という予想家の言葉を信じて馬券を買って当たった記憶がない。それなのに今日は指数的に抜けた二頭がいたにもかかわらず、降雨のため過剰人気ではと思われた馬がワンツーフィニッシュと、ある意味分かりやすい結果になった。

こんなにストレートに馬場適性が勝敗に繋がったのは、今年は京都開催だったからもしれない。阪神だと坂があるので、天候の有無にかかわらず実力馬が掲示板に載るのだが、京都だと降雨で足元が悪くてもずっと気分よく走れるかどうか、そういうのが鍵になったようだ。

今年のG1は勝利ジョッキーが全部違うという珍事が起きている。流石に今日で途切れると思ったら菅原騎手が初G1勝ち。一時はルメール・川田・来日騎手、偶に武豊だったのだが、様変わり。

将棋も藤井八冠が七冠に後退。NHK杯でも木村九段が西山女流に負けた。至るところで下剋上がおきているようなイメージがある。札幌記念まで馬券はお休みだが、秋競馬は積極的に高配当を狙う買い方をしてみたい。

今日のプレイリスト

music.youtube.com
これまで作ったプレイリストから漏れた洋楽を思いついた順番に突っ込んで、一応曲順を整えたものです。半分以上知っていた貴方はワタシと同世代です😊