架空の杜

The journey is the reward.

mixiはむしろ積極的にクローズドなSNSを目指すべきだ

mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある | TECH SEVEN
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/61bcaa7283ea3bdd71273b9a8fe51cd0/
中途半端にフェイスブックになろうとしたのだから本家にユーザーが流れるのは当たり前だと思う。オープン化を目指したmixiの戦略は間違っている。既に2500万人の登録ユーザーを抱えているのだから、さらにオープンにしたらサイトへの帰属心とか忠誠心が薄れるのは当たり前である。

むしろ母数ユーザーをたくさん抱えているのだから、内部にもっとクローズドなコミュニティをたくさんつくればよかったと思うしこれからでも遅くはない。内輪で馴れ合うのが日本人は大好きだ。マイミクという括り以外に、いろいろな趣向を持った人たちの小さなクローズドな空間を工夫してたくさん構築するように試みるべきである。

mixiにはコミュの機能進化をとくにお薦めしたい。足あとがなくなった今、mixi最後の砦は各種コミュだ。ここ5年ほど機能が全く進化していないが、ここに手を入れれば離れていいったユーザーを呼び戻すことができるはずだ。

あとマイミク間のチャットサービスとか同じコミュメンバー同志のチャットとか、さらに大規模コミュに関してはオフ会の開催をmixiが音頭をとってやるとかいろいろできることは多い。にもかかわらず劣化フェイスブックへの道を邁進している現在の状態は頭が悪いとしかいいようがない。