架空の杜

The journey is the reward.

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

耳が痛い・・・

自分の得意な事や苦労して手に入れたものに頼るとどんどん保守的になり世界が小さくなり次第にその環境に飽き自分にも飽きていく。苦手なことや体質に合わないことが自分を拡張してくれるもんです。

永遠の真理

子供:今の勉強なんて将来の役に立たない 大人:子供の時に勉強しておけば良かった その心は、今勉強したくない

テロの根絶のために本質的に必要なこと(高橋源一郎)

「テロリズム」は絶望から生まれる。希望がないから破壊にすがるしかないのだ。だから、いくら滅ぼしても、希望がない場所では「テロリズム」は再生する。この世界が生きるに値する場所だと信じさせることしか、彼らを真に滅ぼす方法はないのだ pages 印刷 …

ミスは単なるミスであって人間性とは関係がないと何度言ったら・・・

君は君の書いたコードではない。 大事なことだから何度でも言うが、君は君の書いたコードではない。

人間が変わる方法は3つしかない。

・時間配分を変える。 ・住む場所を変える。 ・付き合う人を変える。 この3つの要素でしか人間は変わらない。 もっとも無意味なのは、決意を新たにすることだ。 行動を具体的に変えない限り、決意だけでは何も変わらない。

メチルフェニデートという薬の闇(リタリンからコンサータへ)

ADHDの薬、それは治療か商売か | Dr林のこころと脳の相談室 この成分名メチルフェニデートは以前はリタリンという名前でうつ病とナルコレプシーの治療薬として処方されていた。最初は「軽度のうつ病」の特効薬として気軽に処方されていた。成分的には覚醒剤…

アベノミクスはやはりおかしい

GDPを引き上げるために、出口のない金融緩和を敢行し、財政赤字を膨らませて公共投資を増やし、一方で国民が使えるお金を政府が巻き上げる、という消費税増税を敢行する・・・・どう考えても無茶苦茶なロジックです。

岡田斗司夫の終わり

【悲報】岡田斗司夫、フォースの力で逃げ切る - 電脳@個室倫理的に間違ったことをするのは不道徳だ。そして、過ちを謝罪しないのは悪徳だ。いい人どころか悪い人であるということが確定した。自宅にあった岡田斗司夫関連の本(一冊だけだが)焚書処理にしま…