架空の杜

The journey is the reward.

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

名前をつけてやるアーティスト: スピッツ,草野正宗出版社/メーカー: ユニバーサルJ発売日: 2002/10/16メディア: CD購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (113件) を見る特にスピッツのファンというわけではないのだが、このアルバムの大ファンなの…

ニートの心理構造

彼の「既存の価値観の否定」は精神的自己防衛の産物であり それは「既存の価値観への憧憬」の裏返しに過ぎないからだ この彼らの価値観のすり替えを「バリューエクスチェンジ」 肥大化し過敏になった自意識を「ガラスの自意識」と呼ぶ

善は偽善の限界としてしか現れない

APPETITE FOR DESTRUCTIONアーティスト: GUNS N'ROSES出版社/メーカー: Geffen発売日: 1995/04/03メディア: CD購入: 5人 クリック: 30回この商品を含むブログ (143件) を見る思春期にヘビーメタルロックが好きになるのは、まぁ有りがちな事だけれども、消耗…

最悪の4日間

あぁ、確かに俺は昨日半休したし、今日は支社長が半休、アート昨日一人全休、今日は違う人が全休しました。まぁ世界的に1月の今ごろはテンションが低いと思うと、個人的に救われた気になります。。

アカンタビリティ

清掃人の仕事は「オフィスを掃除すること」ではなく、「掃除されたオフィス」「あなたの仕事はオフィスをきれいに掃除すること」といわれると、どうしても掃除をするというアクションに目が向き、「一生懸命さえやれば報われるはずだ」と自己本位の甘い評価…

図解!PSP不具合

技術の粋を集めて創った最新鋭の携帯ゲーム機なのに斯様な初歩的な設計ミスで評判を落とすのは勿体無いですね。

retouch

だめっこどうぶつスレッド

キッズステーションオンリーでもちゃんとスレが伸びている。やはりアニメの威力は絶大だ。“ちー子たん萌え”がやはり出たかw

人間と言うのは、誰もが自分を持て余しているのです

IQの低い男性ほど自殺する

死んだら馬鹿扱いされます。だから頑張って生きよう(涙)

花粉を出さない杉を開発

花粉を出さないって生物としてどーよ、というのと、そこまでして、なぜ杉にこだわるのかよく分からない、という二つの疑問があります。

軽薄さなしに軽やかに生き、 放恣さなしに晴れやかに居り 傲慢さなしに勇気を持ち 冷酷な宿命論なしに 信頼と喜びに満ちた恭順を示す これが、生きる術をいうものです。

ポール・マッカートニーアーティスト: ポール・マッカートニー出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1995/11/08メディア: CD クリック: 17回この商品を含むブログ (13件) を見るポール・マッカートニーのソロデビュー作。極めて粗雑なつくりの…

機会の平等

機会の平等を主張するものほど、人間の平等な扱いには敵意をむき出にして反対する。というのも、機会平等は、人間の境遇や学歴・資産における不平等を最大限に生かすことを許すものだから

露骨な看板

運転中、斯様な看板が目に入ったら動揺して事故ってしまう可能性があると思うのですが・・・

人は孤独に耐えられるからといって 孤立に耐えられるとは限らない

クイズ

[クイズ朝日新聞!] 朝日新聞は松尾さんに取材をして或る記事を書いたところ、松尾さんはそんな事は言っていないと怒り出しました。松尾さんと朝日新聞、どっちが嘘吐きなのかは分かりません。さて朝日新聞の記事は信用できる記事でしょうか?[答え] 朝…

問題は、君が何者であるか 君の自己が何処にあるか、などではなく いかにして君を他者にとって最低限我慢できる存在にするか 君を君自身にとって少なくとも耐え得る そして、できれば快い人間にするか、だ。

悪魔の証明

悪魔の証明(あくまのしょうめい)とは、モノ・行為の存在を巡って、「あること」に比較して「ないこと」を証明することが極めて困難であることを比喩する言葉である。鬼の証明ともいう。もっとも、物事の有無とは無関係に、単に証明が極めて困難であること…

自分の内に安らぎを見出せない時は 外にそれを求めても無駄である

世界一立派な梨の木も ごくありふれた林檎を実らすことはできない

だめっこどうぶつ 1作者: 桑田乃梨子出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2003/06/28メディア: コミック購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (34件) を見る今日からアニメ放映開始(のはず)なので紹介。・・・って特に紹介するほどの作品ではない。ダ…

自分自身の内心を支配することのできぬものに限って とにかく隣人の意志を支配したがるものだ

NHKの問題

告発者が実名で涙の会見を行うという衝撃で、法廷や国会にも問題が持ち込まれそうな勢いのNHKの番組への「介入」問題ですが、私は当初から少し違和感を持っていました。この問題を最初に報道した朝日新聞や一部テレビ番組は「NHKの番組の内容に意見し…

つまらぬ職業はない。つまらぬ人々がいるだけだ

人は自己治癒力を持っています。 逆説的な言い方になりますが、 癒される能力を発揮し鍛えるためには、 まず、傷を受けることが不可欠なのです。 受けるべき傷から逃げ回ってますます脆弱になっていく こうして逃げ道を失って壊れていく人間が多いのです。

kagami氏は金持ちではなかった

この人は資産家で趣味に生きる高等遊民だと思っていたので、それほどお金を持っていない方とは驚きました。

中国のAA

AAに関しては日本はまだまだ先進国ですね。韓国のAAも知りたいなぁ

頷きの効用

これもひろゆき氏のブログからのクリッピング。 自分で話しながら頷く人というのが たまにみかけますが要注意です。 試してみるとわかりますが、 相手の目を見て頷きながら喋ると、 大抵の人は釣られて頷いてしまいます。 そうすると、人間は不思議なもので…